企業内大学「エイジェック大学」
エイジェックグループでは社員教育全体の取組を、社内大学「エイジェック大学」として集約。職種ごとに必要とする資格や学びを可視化し、社員のレベルに合った学びを推奨。社員自らの「学び」を促す環境を用意しています。
-
資格取得でスキルを証明
資格取得については、IT・ビジネス・技術などの分野で約270の推奨資格を定め、社員はスキルアップの目標設定として活用。これまで約5,650名が国家資格や公的資格を取得し業務に活かしています。また、異分野の資格取得でのリスキリングにより、約1,500名の社員がキャリアチェンジ(職種転換によるキャリアアップ)を実現しています。
-
学びの環境を充実
国家資格をはじめ1,040の試験が受験可能な「CBTテストセンター」を東京・福岡に設置。さらに、国が定める各種法定講習の実施機関として29種類の法定講習を運営するなど、業務に直結する学びの環境を整えています。また、技術指導を含む対面での実技教育を行える「エイジェック職業訓練校」を全国48か所に展開。都道府県知事の認定を受けた200を超える実践的な教育コースが受講可能となっています。
-
「学び」の場を広く社会へ開放
エイジェックは、これらの「学び」の環境をグループ社員に限定せず、社外からの活用も積極的に進めています。「CBTテストセンター」は年間約25,000名が利用。全国の「エイジェック職業訓練校」では近隣企業の社員教育の場として活用いただいています。
-
通信制大学の設立へ
これまで取り組んできた「学び」の環境づくりの次のステップとして「通信制大学」の2027年開学へ向けた準備を進めています。企業の出身の実務経験豊富な講師による専門講座などを特色する計画です。幅広い世代が「学び」を通して仕事を、そして人生を豊かにする環境づくりを目指します。
-
校舎(能力開発センター)
0校舎
-
コース
0コース
-
受験可能試験数
0種類
-
年間試験者数
0名
-
法定講習開催数
0種類
認定職業訓練
-
各都道府県から認可を受けた、認定職業訓練を全国にて実施しています。建設技術、開発技術、ものづくり、保全などの分野の技能・知識を、座学と実技を通して学べます。現場に即したスキルが習得できる様々なコースのご用意があります。
開講コース (例)
建設科コース/開発技術科コース/AI・IoT・ロボティクス科コース/製造・保全・技能科コース/電気工事科コース/研究職科コース/オフィス技能科コース
取組み内容
-
資格取得支援
社員のキャリアアップ・キャリアチェンジの強い味方になる資格を「推奨資格」とし、報奨金支給など、資格取得支援制度を用意しています。スキルアップや資格取得を目指す方々のために各種社会人スクールと提携しております。講座はなんと400以上!実務に役立つ講座から趣味・教養の講座まで、様々な業界・職種で役立つ講座を多数ご用意しております。
推奨資格2級建築施工管理技士/自主保全士1級/第二種電気工事士/LinuC (Lv1、Lv2)/日商簿記2級 など
提携校総合資格学院/日建学院/ユーキャン/日本マンパワー/playse
-
eラーニング講座
エイジェックグループでは、ビジネスマナーなどの一般的な教養から専門知識まで、無料で身につけることができるeラーニング講座を豊富にご用意しております。
コース例ビジネスマナー/リーダーシップのノウハウを知る/魂を揺さぶる話し方/エクセル実践で使える関数とショートカット/ビジネス文書のための効率的ワード活用テクニック/分かりやすい個人情報入門/品質管理/AutoCAD基礎講座/簿記会計の基礎/ビジネスで使える英語力を伸ばすTOEICテスト活用講座/電話のビジネス英語 など
-
新入社員教育
新社会人である新卒社員には、 人間力・社会人基礎力を養うための入社時基礎研修を、職種ごとに実施しています。
カリキュラムビジネスマナー/安全衛生/社会人としての意識/ハラスメント/情報セキュリティ など