エイジェックの考え方
“あたりまえのことをあたりまえに”これが私たちエイジェックグループの基本的な考え方です。エイジェックではその考えに基づき、企業として社会的責任を果たして行きたいと考えています。私たちエイジェックグループは、「世界的視野」に立った事業を積極的に進め、たくさんの雇用を生み出すべく日々活動しております。これからも、あらゆる事に興味を持って新しいことにチャレンジし続けます。

企業理念
社会に必要とされ続ける企業である為に常に現状に満足せず、常に新しいものを創造し自他共に成長・繁栄して社会に貢献する。
経営方針
お客様、エイジェック、そして社員が共に成長し続ける企業文化を構築する。そして、無駄を排して適正利潤を追求する。
雇用開発
あらゆる産業で、あらゆる職種で、あらゆる方々の雇用を創り出したい。エイジェックグループは、雇用開発を通して人と企業と社会を豊かにします。
社名の由来
新しい時代をつくる「エイジ&メイク」=エイジェック
グループパーパス
全ての「想い」をカタチに
私たちは社会に必要とされ続ける企業であるために、常に現状に満足せず、常に新しいものを創造し続けます。
コーポレートマーク
-
-
「円」(丸=〇)は全ての通りに角が無く、全ての物事に関して角をつくらず、社会的使命を表すとともに、固定概念や既成概念の例えとしています。
-
固まった現実を、柔軟な発想と行動力で打破するイメージを人とA=エイジェックの頭文字 を形で表現しています。
-
『白』は最も大切な「協調性」や「順応性」を表す代表的な色であり、あらゆるスタッフと共に、あらゆる企業ニーズに対し、業務を遂行する意味合いがあります。
-
『青』は「成長する」や「上昇する」と言った、高い目標や理想を追求する象徴の色です。