ロボット講習 5.プログラム基礎コース

ロボット講習 5.プログラム基礎コース

コース内容

産業用ロボット(6軸ロボット)の動作を指令するプログラム方法を学習するコースとなります。

特徴

産業用ロボットのプログラミング基礎と一部応用のを座学と実技の両面で学習します。実機を使いながらの学習になるため、わかりやすいコースです。

対象機種:DENSO
※その他の機種に関しては要相談

所要時間

21時間

日数

3日

費用
備考

最小敢行人数 2名
(2名未満の場合はお問い合わせください)

カリキュラム

21時間

種別 科目 範囲 時間
学科 構成器機の紹介 ロボットシステムで使用するハードウェアの概要説明 7時間
学科及び実技 オフラインソフトの解説 WINCAPSⅢの解説
プロジェクト作成 プロジェクト管理と作成
簡易プログラム作成 基本プログラム作成と習得
ティーチング作業 プログラミングを行ったプログラムへの教示
備考(変数) 変数の役割と活用
学科及び実技 高度なプログラムの活用 変数の役割と活用 7時間
応用プログラムの活用
応用プログラム動作の確認
課題プログラミング 2日間の復習と課題を決め、プログラミングを作成し動作を行う演習 7時間

©AGEKKE CORP.